サプリメントの優先順位

特集記事

 

サプリメントの優先順位

「サプリメントを選んでるんだけど、たくさんありすぎて何を選んだらよいのかわからない??」
とお思いの方も多いのではないでしょうか?

栄養素の優先順位

サプリメントはさまざまなものがあふれかえっておりますが、そもそも人間に必要なものには優先順位が決まっています。空気→水→食物→微量栄養素→機能性食品の順で、図のように積み重ねて考えてみてください。微量栄養素とはビタミン、ミネラルなどのことで、機能性食品とは特定の機能を上げるためのもので、プロポリスやアガリクスなどのことです。

空気が無いと数分で死んでしまいますし、水が無ければ数日で死んでしまいます。このように無いと死んでしまう順番を想像していただくと、この優先順位は簡単にご理解いただけると思います。現代人の食生活は、炭水化物、タンパク質、脂肪が摂りすぎと、ビタミン、ミネラルが不足であることは明らかなことでです。

そしてビタミン、ミネラルなどの微量栄養素の土台がしっかりしていない上に、さまざまな機能性食品を乗せても機能性食品が十分な働きをすることはありません。せっかく高価な機能性食品を摂っても、無駄になってしまうことが多いのです。ビタミン、ミネラルをしっかり摂っていただき、まだ具合の悪いところがあったら、機能性食品を加えていただくのがサプリメントの賢い利用法です。

「ビタミン、ミネラルなんかは野菜から摂れば十分」と思っている方もいらっしゃるかと思いますが、旬の野菜でないとビタミン、ミネラルの量はに減少してしまっています。ビタミンやミネラルはコンビニやドラックストアーでもさまざまなものが売られており、どれも同じように見えますが、大きく分けると欠乏症対策のものと生活習慣病対策のものに分けられます。

欠乏症対策のビタミン、ミネラルは安価でどこでも購入できますが、このようなものを摂ってもビタミン、ミネラルの欠乏症にならないだけです。一方生活習慣病対策のビタミン、ミネラルは少々値段は高くなりますが、臨床栄養学に基づいて設計されています。その違いは含まれるミネラル、ビタミンの質と種類と量の違いです。

日本人の3分の2が生活習慣病で亡くなっている現状で、あなたはどちらを選びますか?

ビタミン、ミネラルのバランス

そしてビタミン、ミネラルは相互に影響し合ってチームで働くものです。図の桶のように一つでも栄養素が不足していたら水は溜まりません。また一つの栄養素だけをたくさん摂っても、水は溜まりません。このようにビタミン、ミネラルは必要な量をバランス良く摂らなければ、体内で十分な働きをしないものなのです。このようなことを基本にサプリメントを選んでいただきたいと思います。

何かのご病気でお悩みでしたら、個別にご相談ください。

健康110番(無料健康相談)はこちら

詳細・ご購入はこちら

ホームへ戻る>

関連記事一覧